空を飛ぶんだよ2016/07/02 23:24:25

空を飛ぶ

料理教室でもらったお土産.



シナモンは空を飛べるんですよ

と言っても周囲に理解されず.


まったく最近の若いもんはこれだから.


タケ○プターとかブースターユニットとか不要で

単機で飛行可能なわけですよ.

超うらやましい.

夏の何たらその12016/07/07 23:28:33

夏の嘲笑

2016年の夏限定ショートコースで、今回はブレッド3種類です.

その1は、マンゴーオレンジという

スリム食パン型で焼成するケーキっぽいパンです.

アイシングとオレンジコンフィ、セルフィーユが飾りです.


生地は強力150gに対して、イースト1と1/3、砂糖大2と1/3、

水100cc、塩小1/3、バター15gのリーン系です.

実際のところ捏ねやすい配合ですが

当日乾燥していたため、水は5cc追加です.


2分割して、1枚にはフリーズドライマンゴーパウダーを混ぜ込み

15cm×25cmの2枚2色化します.

刻んだマンゴーとオレンジコンフィを散らし

重ねて挟んで1枚化したあと、巻いて1本化.

6等分に巻き寿司のように切り、切り口を上にして型に敷きます.


発酵ですが、1次も2次も結構時間がかかってます.

レシピ記載時間の1割増し.

どちらかというと、生地より要所要所の見極めが大事なレシピです.

夏の何たらその32016/07/07 23:46:26

夏の嘲笑

2016年の夏限定ショートコースで、今回はブレッド3種類です.

その3は、ラズベリーフロマージュ.

諸般の事情でその2は後から受講です.



食パン型で焼成です.

強力230g、イースト小1と2/3、砂糖大2と1/2、スキムミルク大1

溶き卵52g、水100、塩小1/2、バター35g.

バターと卵で割とリッチ系です.


3分割の12cm×22cm.

クリームチーズ・ラズベリージャム・コーンスターチを混ぜたクリームを

各3枚の表面縦半分に塗布、2つ折り後に22cm側の片側2cm残して

切込3本貫通.全体を捻って円形に巻いて型に敷き込みます.

このとき型に対して巻き面は上.

2次発酵後に卵を塗ってあられ糖を散らして焼成.


ラズベリークリームが美味いですよ.

カラメル・ノア2016/07/08 00:04:57

殴って何故悪いか

ケーキマスター2 カラメル・ノア

ここでいうノアとはナッツ類、クルミを指しますが

プロレスリング・ノアとは無関係です.


そこの人、チョコレートが蟹の爪とか言わないように.


小分けの方、写真だと斜めになってますけど

幅30mmなんですよ.

スポンジ生地とムース生地2層ずつの計4層なんですが

あまりにも幅が狭すぎます.

結局のところ、ムース生地・スポンジ生地それぞれの密度を

綿密に計算して組み立てる必要があり

なおかつ、可能な限り冷やしてから裁断しないと

満足に裁断できません.


表面はレギュラーソリュブルコーヒーを溶いて模様付け、

シロップ・粉ゼラチン・ラム酒・冷水で作ったゼリーを

表面張力で流し込みます.


仕上げはクルミ、ナッツ、ピスタチオ、蟹の爪を飾って完成です.



もう一回やる.

格安SIMへ移行2016/07/09 07:23:31

920SHとiPhoneSE

まさかガラケーを復活させるとは思ってませんでした.

今までソフトバンクのキャリア版 iPhone 4S を使ってたんですが

SIM フリー版 iPhone SE と格安 SIM に移行しました.

ただし既存の音声通話は捨てられないため

ホワイトプランのみ残して、

iPhone 4S の前に使ってた 920SH を持ち込んで

ガラケーに機種変更の扱い.

この時点での月額料金は

ホワイトプランとユニバーサルなんちゃらだけなので1000円.

この他に格安 SIM の3GB上限プランの900円.SMS オプション120円.

割引50円で月額1047円(税込)

移行後の月額料金が2000円ちょい.


今まではホワイトプラン934円、パケット定額4200円、

S!ベーシックパック(i)300円、安心保証パック(i)475円の

月額6381円(税込)


結果月額マイナス4000円.

年額48000円の節約となります.


格安 SIM が使う docomo LTE はどうかというと

ほぼ Wi-Fi 並の接続エリアとスピード.

通勤電車の中でも回線を探すことが無くなりました.

ソフトバンクの 3G と比べるのはかわいそうですが

ここまで差があるとは思いませんでした.

回線切り替え直近のパケット量は1GB以下なので

3GBプランでも多くて十分です.

テザリングも問題なく使えてます.

アップルパイ2016/07/09 17:45:11

甘くて美味しい

ケーキマスター1番.

パートフィユテ、クレーム・フランジパーヌ、ポンム・キャラメリゼ、アプリコタージュです.


フィユタージュ(折り込み)はデトランプで.薄力:強力は11対6.バター、塩、冷水.


フランジパーヌはパティシエールとダマンドの合わせ.

卵黄、砂糖、薄力、牛乳がパティシエール.

バター、砂糖、溶き卵、アーモンドパウダーがダマンド.

キャラメリゼはりんご、砂糖、レモン果汁、ラム酒、シナモンパウダー.

アプリコタージュはあんずジャムと水.

市販のスポンジ生地がフィユテ直上に1枚入ってます.


ホール6号の大作ですわ.

作成の達成感を味わえる作品です.

しかも美味しい.

ブルーベリーミルクフランス2016/07/09 18:17:50

ブルーベリーミルクフランス

ミルクフランスのブルーベリーバージョンですが

1ヶ月くらい前に作ったものを再び.

右2本は自分で食べるため、クリーム盛ってます.

ロール5回は鉄則で、2本切った時の切り口は下にして2つ編みです.


我が家のオーブンの、この焼き色の不均一さ.

情けなくて涙が出てくるわけですが

10年以上使ってるので仕方ないですね.

夏コレその22016/07/10 00:20:49

トマトはトラウマなんだよね

夏コレ3部作の最後を飾るトライアングルトマト.

トマトペースト生地です.ちなみにトマトペースト生地は

以前幾ら捏ねても終わらない無間地獄だったためプチトラウマです.

今回の生地ですが、やっぱり結構大変でした.

生地にはトマトペーストの他に粉チーズが入るんですが

粉チーズのプツプツ感が無くなるまで

ミキシングの必要があります.

で、いつまで経っても無くならない、というオチ.

いつの時代もトマトは大変なんですよ.



写真上、南瓜の種とプロセスチーズ混ぜ込み

写真左下、けしの実とドライトマト混ぜ込み

写真右下、オートミールとプレーン


の3種類の組み合わせです.


3分割で、閉じ目はこの裏、センターより中央寄せで

生地の軸が放射線状になるのが正解なんですが

軸線の仰角が低くなってしまったための結果です.

真ん中がでろ~ん、と.

マスターのバゲット2016/07/10 22:55:08

バゲットいぇーい

フランスパン専用粉スワッソンから変わった

テロワール・ピュールによるバゲットです.

中種法です.中種の計量とミキシングとベンチ、終わってから

本体の計量と中種を合わせてのミキシングとなります.

本体計量のとき、ボールに手が当たって粉がとっちらかり

計量やり直したバカが若干1名いましたが、すみません.


中種はテロワール80、イーストはドライのオーガニック小1/3、砂糖大2/3、水55.

本体はテロワール170、イーストは小1と1/2、水100、塩小1/2.


今回は中種のミキシングが大変でした.

ミキシングが決まらなくて水の計量間違ったかなと思ったくらい.

いつまで経っても終わりませんでした.

どうも今日は思った以上に湿気があったようです.


今回 WaterField 合わせて5人の方が受講したのですが

全員成功してます.ただしオーブン個体差で温風の違いによる焼き色の差が出てました.


今回1本につきクープ3本入れるんですけど

3本中1本(しかも最初)ためらい傷が出てしまったことが課題です.

写真上下の右側が1本目のクープですけど、分かりますかね.

左と真ん中は2・3本目で切り口がスーっと出来てます.

あー悔しい.

WIN8BLUEの高速スタートアップ2016/07/16 00:41:48

ちょうど仕事で Windows 8.1 の環境構築作業してるところでして.

この高速スタートアップってのが、どうも曲者.


デフォルトで有効になってるこの高速スタートアップ.

普通は起動時に各デバイス用ドライバを読み込んでイニシャるわけですが

「デバイスに変化無し」と決めつけて

前回の内容をコピペしちゃえば、その分起動時間を短縮できるだろ、という算段.

イニシャる時間を端折る.


デメリットとしては、デバイスの変更やリソースの増減があった時.

メモリ増設とかもそう.増設したメモリが認識できないとか

そんなトラブルの元となります.

また USB 接続の HDD を安全な取り外しをしないでシャットダウン、

高速スタートアップした日には、データ消失という憂き目に遭うわけです.

結構有名な不具合.


したがって、完全クローズドな環境であれば許されるので

この手法で起動時間が通常ブートの2/3に短縮できます.

可及的速やかにマシンをブートしたい、というシーンでは1秒でも惜しい.


ところがこの設定をちょっとでも変更すると

高速スタートアップしてくれなくなる、という魅惑のチキルーム.

powercfg.exe とか shutdown.exe とか.

この辺ちょっとでも間違うと、もう通常ブート.


あ、ちなみに休止とかスタンバイとか使えないんですよ.

あくまでもシャットダウンから起動する手段.


そんなわけでシャットダウン時は Win32 API ExitWindowsEx の引数に

Win32SDK 8 以降にある EWX_HYBRID_SHUTDOWN 噛ましなさい、というお話でした.