愛のメモリー22009/06/15 19:43:20

ラムディスクは、メモリを論理的にテンポラリ領域としてマウントしたものです.

DOS 時代はハードディスクのスピードも遅かったため

日本語変換の辞書などを起動時にコピーし、サクサク動かしていたものです.


その後 16bit Windows から 32bit Windows になり

メインメモリ生めよ増やせよの世の中.

メモリもまだ高かったご時世.ラムディスクなんか作る暇あるなら

メインメモリ空けろよと言われたものです.


で、メモリの値段は下落し、今や1GB単価1000円くらい.

実装量は 32 bit OS の管理領域を超えてしまい

64bit OS への乗り換えも進まない現在、ラムディスクがあるじゃないか

という亜流と言えば亜流な流れです.


ラムディスクを作業領域にすれば、画像処理などは劇的に速くなるでしょう.

SSDを使ったネットブックとは環境が違いますが

デスクトップでは、今のところブラウザのキャッシュやテンポラリ領域くらいでしょうか.

750 MB ほどラムディスクで使用してますが

それでもブラウザはキビキビ動くようになりました.

なかなかいいですYO

松葉杖無しの我が人生2009/06/15 19:50:48

久しぶりに松葉杖無しで仕事に行きましたが...

歩くと痛てぇ(笑)

まぁ鈍ってるんでしょうけど.



家に帰宅したとたん、雨が降り出しましてね.

もう人生の運を全て使い切った感じです.



これから梅雨本番なので

雨対策(足首から下をごっそり覆うスーパーのレジ袋)を厳となします.